|   知合いに頼んだら、 これに合うのはないと言われました。 アルトさんにお願いしたら、 無事に付くことが出来ました。 安心しました。     【アルト水工】   アルト水工を北九州市上下水道局のご紹介、 また以前にアルト水工をご利用されたことがあるということで 再度のご利用誠にありがとうございます。     今回は、洗面台の蛇口の水が止まらないという症状だったと記憶しています。 事前に知人の水道関係の方に蛇口交換の相談をされていたようですが、 その方にこの蛇口は交換できない、洗面台を交換しないといけない、 と言われたそうです。 交換できない蛇口も確かにありますが、海外メーカーの蛇口でなければ 交換は出来るのではないかと思い下見にお伺いしました。   思っていた通り、設置されていた蛇口はINAXの古い2バルブの蛇口でした。 何の問題もなく交換できそうでしたので、その場でカクダイのシングルレバー混合栓を ご提案させていただきました。 カクダイはTOTO、LIXILに比べると一流というわけではないですが、安価で納期も早く 提案し易いという長所があります。 上記説明もさせていただき、カクダイで快諾いただきました。     数日後、納品されたカクダイの蛇口を持参し、交換作業をさせていただきました。 取り外しは簡単に終了。 湯水の菅に蛇口を接続するフレキ管の取り回しに少し手こずりましたが、無事蛇口を取付け出来ました。 排水の栓が引き棒式でしたが、ゴム栓式に変更させてもらいました。     今回のように、業者に小工事と思ってたら大工事を提案された、といった場合は お急ぎでなければ、一旦他にも見積をとってみることをお勧めします。 蛇口に関して言えば、部品交換で済むところを、蛇口本体の交換を勧めてくることはよくあります。 これ自体は、業者の目で部品交換してもまたすぐ壊れるかも、という考え方かもしれませんし 部品交換だと利益が少ないから蛇口本体の交換を勧めよう、という考え方かもしれません。 どちらにしても、時間に余裕があれば他業者に相見積もりをとることが最善かと思います。   
 
   また何かありましたら、アルト水工までご連絡いただければと思います。 ありがとうございました。   北九州市水道局指定工事店 アルト水工 青木 |